[MT4]:MovableType「被」啓蒙。で、ブログ始めました。
今まで、色んな企業さんのサイトの「新着情報」とか「商品ページ」とかを
稚拙なPHPで作ってきました。
先日、義姉のWebサイトを Movable Type で作ってみたら、以外と簡単。
で、「手段と目的が逆転してる」的な感情を抱きつつ、仕事でもお客さんのサイトにMTを導入。
HTMLコーディング上がってきてからMTに乗っけたわけですが、
なんと、1時間(!)程度であっけなく完成してしまいました。
「これは使い倒してやらねば」と思い立ち、個人の実験の場として、このブログを立てました。
修行不足の自分から見た発見、経験をMTに限らず、PHP、CSS、JavaScript、などを書いて行きたいと思います。
でも、F1も好きだし、社会に不満のある一般市民だし、そんなことも書きたくなるに違いないので、「カテゴリ」というよりは、「グローバルメニュー」的にリンクが出来ていく予感がして、そんなナビゲーションのレイアウトにしてみました。
さてさて、どうなることやら。
皆さん、宜しくお願い致します。